年金生活者のブログ

定年退職後の生活安定のための資産運用方法を紹介したい

定年退職後の生活設計(その6)

 個人事業主として初めての確定申告を2019年2月末に行いました。事前に確定申告用資料の作成のため「確定申告用デ-タ処理ソフト」を購入しておりました。

つても無く、何も知らないところから始めるため「どうすれば確定申告用会計資料」ができるか調べたところ「瀬戸市青色申告会」なる団体のあることが判り、電話を掛けた上事務所を訪問いたしました。2018年12月のことでした。個人事業主登録をしたけれども何をやったら全く判らないと正直に話したところ「全国青色申告会にて導入しているソフト」を紹介され、まず2018年分のデ-タ作成をお試しでやってみたらとの提案があり、2018年版単年ソフトをインスト-ルし、2018年初頭からのデ-タインプット作業を始めました。但し、個人事業主登録は8月なので8月以前と以降とで費用の振り分けを注意しました。

私の場合、確定申告の中身は「゛年金とパート収入゛は総合所得」にて課税申告、「FXの利益分については分離課税の雑所得」にて課税申告します。現在の税法での仕訳ではどうしても゛総合と分離課税゛の二本立てになってしまいます。個人事業主として初めての確定申告を2018年2月に行い色々と勉強になりました。今後FX取引による利益が増えていくことが予想されるのであれば、この二本立てであるということが非常にメリットとなるということが、後々判ってきました。

2019年以降は「ファイナンシャルプランナー2級の資格とFX取引、投資信託等の資産運用ノウハウ」を生かし個人事業の拡大を図りたいと考えています。本ブログも事業の広告宣伝となれば良いなと考え立ち上げました。